てぃーだブログ › 森のゆめ市民大学 三線倶楽部

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年11月14日

コンサートのご案内



若林美智子・亜人亜コンサート
「県民芸術文化祭2012協賛事業・魅惑の胡弓演奏」

会場:11月17日(土)13:30開場/14:00開演
庄川生涯学習センター(砺波市庄川町青島3607) 
チケット 前売り2,500円/当日3,000円
庄川生涯学習センター・ 砺波市文化会館・ ヘリオス・ クロスランドおやべ・ 高岡大和・アーツナビ(富山県民会館、富山県教育文化会館、富山県高岡文化ホール、新川文化ホール)

ぎりぎりのお知らせになってしまいましたが、若林美智子さんのコンサートがあります。
亜人亜とは久しぶりのコンサートだそうです赤ハイビスカス  


Posted by sansinzamurai at 23:33Comments(0)その他

2012年11月02日

大工さん新譜

2年前の筑紫哲也メモリアル「結の唄語り」のときに出ていただいた大工哲弘さんの新しいアルバムが発売になります。

タイトルは「揚(agi)」

 「八重山百哥撰」の第4集ということで、この前の第3集からおよそ10年ぶりという壮大なシリーズです。
アマゾンほかネットでも購入できます。
大工さんの「歌は歳と共に」と題されたアルバムの内容説明があるので転載させていただきます。

歌は歳と共に  大工哲弘

 高校を卒業して山里勇吉師匠から八重山(やいま)の歌を本格的に勉強するようになって若干20歳の時、師匠に奨められ「川良山節」「マルマブンサン」をマルフクレコードからレコードデビュー。遮ニ無ニ歌って45年という月日が流れ気付けば60の半ば。いわゆる後期高齢者予備軍の年代に達してしまった。
 レコード盤、カセットテープ、CDと記録媒体は変遷しながらも20代、30代、40代、50代と八重山の記録をしてきたが、今回の「揚」は60往代N歌を残しておきたかったコンセプトアルバム・八重山百哥撰の来歴でもある。
 若い頃はたしかに「D」のニ揚で声量に任せて咆哮していた時期もあった。しかし今は若い頃出せなかった矜持もある。でもまだまだ歌道半ば、甚深なる八重山の歌はこの歳になって漸く妙味が判るようになってきた。本当の八重山歌の風合や情味はこれからだと思っている。至宝なる歌を残した先達に敬意を表し昂揚感をもちながら「揚」特集の大願を成就させていただいた。
 収録曲には八重山の三大情歌と言われる「とぅばらーま」「与那国ションカネー」「小浜節」をはじめ、今回はじめてニ揚節としてカバーした「鷲ぬ鳥付し」などベストセレクト16曲。伴奏者も故郷石垣島で活動されている森田佐知夫(太鼓)、仲里栄芳(横笛)のサポート、また解説の新垣重雄アルバムに快く参加承諾してくれたことは嬉しい限りである。妻・苗子のお囃子(返し)と琴のサポートも心強い。
 初めてふるさとの親しい音楽仲間達と記念する11年ぶりの八重山百哥撰アルバム「揚」は幸せな記録の1枚です。きっと隔意なき八重山島唄ファンにも楽しんでいただけるものと信じております。  


Posted by sansinzamurai at 18:30Comments(0)その他

2012年09月30日

秋の日に



古謝さん佐原さんが9月にお仕事で富山に来られたときのご報告です。
9日、10日とフューチャーシティファボーレにて4回の公演があり、前日から富山に入られ二泊三日でお帰りになられました。

公演はミニコンサート形式でしたが、毎回趣向を変えた内容で大いに盛り上がりました。
まだ残暑が厳しく、外に出ると暑いとお二人とも口にされていました。沖縄よりも暑いんですね。
古謝さんは、旅の身の回り品で足りないものをショッピングセンターで買われたり、パンをお買い求めになられたりされてました。お客さんもまさかそんなところに古謝さんが普通にいるとは思わなかったでしょうね。
写真は初日の公演終了後に富山市内で若林美智子さん大國徹さんご夫妻とご一緒したときのものです。
話の流れで古謝さんが来られたときにお食事出来るいいお店がないかご相談したときに、予約やお食事の手配までして下さいました。
お店の特別メニューで、お心遣いとおいしい料理に感謝でした。

いつも古謝さん佐原さんからは多大な教えをいただいています。
次に富山にいらしていただけるときには、時機が来ましたらまたこちらでもお知らせいたしますね。



  


Posted by sansinzamurai at 11:01Comments(0)その他

2012年09月11日

ボランティア

ボランティアとは
一言だけで表現しますと
「こころの持ち寄り合い」
(ボランティアばかりでなく、人の集まりは全てそうかもしれませんが。でも、ないところもありますね)
よく勘違いされてしまうのは、単にただ働きするということがボランティアではないし、名前だけの意思のない典型的、類形的な行動がボランティアなわけでもなく、また自分の意思によるもので無償のもの全てがあてはまるわけでもないですね。
サービスされることに慣れた、受動的な時代です。
ひとのことを考え自分が動くことでこころ豊かになれ狭量な気持ちからも解放されます。風邪みたいなこころの病なら軽くもなるでしょう。人間自分のことばかりを考えているとおかしくなりますよ。素晴らしい天の配剤みたいなものです。
そうやって持ち寄られて集まったこころが誰かのために役立つ。あるいは必ずしも益するものがなくてもよいと思います。小さな子供は、大人みたいに利益があるから行動するという制約にはしばられないです。成長すると賢くなるかというと必ずしもそんなことはなく愚かになっていく一面もあります。利益になるとか、何かになるとかいったこと以外の世界のほうが遥かに広大で未知のものに満たされています。
誰かが誰か知らない人のことを思いやり(知っている同士はもちろんのこと)、自分のこころを差し出すことが出来るか…こころ豊かにというのはそういうことだと思います。
三線倶楽部もそういうところを目指していきたいものですね。
世の中、本当はボランティアなどと区切るのは不自然なことで、昇華して、人の生き様になったときよりよい社会が実現するのだろうと思っています。  


Posted by sansinzamurai at 01:26Comments(0)その他

2012年09月09日

古謝さん



ぎりぎりのお知らせになってしまいましたが、古謝美佐子さんが来県されています。
9月9日(日)もう今日ですが、13時と17時からファボーレのファボーレホール(1階)にてミニコンサートみたいのがあります。
おなじく9月10(月)11時と2時からもあります。一般のかたも観覧出来ます。

昨日は富山の人にはなじみのあるショッピングセンター ファボーレでお買い物もされて、広いねーとおっしゃってました黄ハイビスカス  


Posted by sansinzamurai at 07:34Comments(0)その他

2012年08月10日

沖縄伝統芸能 催し




ぎりぎりのお知らせですが、今年は富山で全国高校総合文化祭があり、1日目が終了しました(投稿時)。
「嘉手納高校」「沖永良部高校」の出場があり素晴らしかったです。
11日は午後から八重山商工が出場します。(砺波市文化会館)
会のかたで行ける方は行って彼我の差を比べ、人前に出るとはどういうことか高校生から学んで下さい。



日程の合わない方、富山市でも八重山商工の出演があります。
8月13日(月)午後2時・14日(火)午後2時
富山市グランドプラザ  


Posted by sansinzamurai at 22:32Comments(0)その他

2012年04月17日

奄美の風◉八尾の風



富山が生んだ素晴らしい胡弓の名手・若林美智子さんからご案内をいただきました。
もはや生きる伝説とも言える奄美の唄者・朝崎郁恵さんと若林美智子さん、クラシックの高橋全さんとのジョイント・コンサートが富山であるそうです。
朝崎さんはNHKの新日本風土記テーマソングを唄っているかたです。御年77歳、北陸ではまたとない機会です。ぜひ素晴らしい音楽をご堪能下さい。

『歌と胡弓で織りなす世界 奄美の風◉八尾の風』
朝崎郁恵 with 高橋全 / 若林美智子(胡弓) 

富山県高岡市 ウィングウィング高岡4階ホール(高岡市末広町1番7号…JR高岡駅前)
4月21日 開場15:30 開演16:00
入場料4,000円

主催・お問い合せ:若林美智子コンサート実行委員会 TEL 090-3886-2681
プレイガイド
◆ウィング・ウィング高岡
◆富山新聞社
◆アーツナビ
◆実行委員会

会場の場所
http://www.manabi-takaoka.jp/01/jpn/08.html
  


Posted by sansinzamurai at 22:30Comments(0)その他

2012年03月31日

番組紹介

4月2日から全国で琉球放送の「民謡で今日拝なびら」が聴けるようになります。この番組は、2006年の市民大学の公開講座「沖縄のこころのうた」でも筑紫哲也さんが紹介されてましたね。
ラジオ日経の月曜~金曜の午後7時。ラジオ日経のホームページのNOW ON AIRのところの再生ボタンをクリックしてください。
http://www.radionikkei.jp/

赤ハイビスカス民謡で今日拝なびら赤ハイビスカス
「沖縄県民ならだれもが一度は耳にしたことがあるはずの、驚異の生放送長寿番組です。スタートは昭和36年、今年で50年目に入ります。葉書によるリクエストを主 に、古謡・俗謡・新民謡を中心に、時には今風のオキナワンミュージックも放送します。年間約3000枚の葉書を紹介しており、この間多くの唄者がこの番組を通って ビッグになり、新しい「島うた」が何百曲も生まれています」

市民大学4月の倶楽部は1日 部屋は大研6です三線  


Posted by sansinzamurai at 11:39Comments(0)その他

2012年03月03日

第20回 ゆかる日 まさる日 さんしんの日

2012年3月4日
第20回 ゆかる日 まさる日 さんしんの日三線

素晴らしい催しです。

生中継でネット配信もされます
http://www.34day.com/
聴けるかたがあったらどうぞ黄ハイビスカス


第20回 ゆかる日 まさる日 さんしんの日

第一部 午前11時45分~午後2時10分
午前11:45オープニング
総合司会 上原直彦 島袋千恵美

午後12:00
斉唱 「かぎやで風」・「特牛節」
歌・三線 野村流古典音楽保存会
舞踊   島袋流千尋会 島袋光尋、君子琉舞練場
♪前川守賢
♪饒辺愛子
♪田場盛信・吉田康子

午後1:00
斉唱 「かぎやで風」・「特牛節」
歌・三線 野村流古典音楽保存会
舞踊   島袋流千尋会 島袋光尋、君子琉舞練場
♪八重山古典民謡保存会
♪島うた少女 テン
♪大工哲弘・大工苗子
♪山里ユキ・金城恵子・饒辺勝子

午後2:00
斉唱 「かぎやで風」・「特牛節」
歌・三線 野村流古典音楽保存会
舞踊   島袋流千尋会 島袋光尋、君子琉舞練場


第2部 午後2時45分~午後5時10分

総合司会 上原直彦 山川まゆみ
午後2:46
♪国吉源次・宮古民謡研修会

午後3:00
斉唱 「かぎやで風」・「特牛節」
歌・三線 舞踊  読谷村文化協会
♪照屋清・謝花樹里(二見情話)
♪大城鈴桂・中村美好菜・栄百合香(汗水節)
♪長間辰夫(とぅばらーま)
♪宮良ミエ(デンサー節)

午後4:00
斉唱 「かぎやで風」・「特牛節」
歌・三線  琉球古典音楽湛水琉保存会
舞踊 県立芸大OB会 男性舞踊家
♪国吉真勇・国吉真宏
♪大城美佐子・堀内加奈子
♪登川誠仁・仲宗根創

午後5:00
斉唱 「かぎやで風」・「特牛節」
歌・三線  琉球古典音楽湛水琉保存会
舞踊 県立芸大OB会 男性舞踊家

第3部 午後5時50分~午後9時

総合司会 上原直彦 大城蘭アナウンサー

午後6:00
斉唱 「かぎやで風」・「特牛節」
歌・三線 琉球古典音楽安冨祖流絃聲会
舞踊  玉城流翔節会 金城末子琉舞道場
♪大城貴幸
♪ルーシー
♪知名定人・島袋辰也
♪よなは徹

午後7:00
斉唱 「かぎやで風」・「特牛節」
歌・三線 琉球古典音楽安冨祖流絃聲会
舞踊   玉城流翔節会 金城末子琉舞道場
♪フォーシスターズ
♪仲宗根豊
♪宮良康正
♪徳原清文

午後8:00
斉唱 「かぎやで風」・「特牛節」
歌・三線 琉球古典音楽安冨祖流絃聲会
舞踊   玉城流翔節会 金城末子琉舞道場
♪沖縄萩の会三線サークル
♪古謝美佐子
♪神谷幸一ファミリー
♪でいご娘

グランドフィナーレ  


Posted by sansinzamurai at 20:40Comments(0)その他

2012年02月03日

学びの森交流館



寒波の襲来で北陸はけっこうな積雪がありました。
魚津方面へ行ったついでに日曜の三線会場の交流館に寄って雪の様子を見てきましたクマノミ
思ったよりもきれいに除雪されていて、反対側の駐車場はきっちり雪が削られていました。けっこうきれいになってますねと施設の人に言うと、でもけっこう大変だったんですよとのこと。
ほんとそうでしょうね。いつもありがとうございますおすまし



写真は2月3日、午後3時現在の様子です。
交流館に至るまでの坂道が、雪のため道幅がやや狭くなっていますので雪道気をつけてお越し下さいうさぎ

3月は4日、4月は1日で予約してきました。
なお、3月4日は会場がいつもの大研修室6ではなく(先約がありました)、大研修室2になりますのでよろしくお願いします。  


Posted by sansinzamurai at 21:50Comments(0)その他

2012年02月02日

イベントのお知らせ

以前に新潟から三線ワークショップに来られたMさんから素敵なイベントのお知らせをいただきましたのでご紹介します黄ハイビスカス

宮城竹茂さん作・演出の舞台「古の島 祈りのしま琉球」や「ヌーバレー遊び」「聞得大君ー御新下りー」など予定。
地謡:琉球古典音楽野村流松村統絃会 地謡研修部会 「志情で絆プロジェクトチーム」

日時:2012年2月26日(日) 開場13:00 開演14:00
場所:魚沼市小出郷文化会館大ホール (新潟県魚沼市干溝1848-1 ℡:025-792-8811)
料金:前売3,000円(当日3,500円)*全席自由
主催:志情プレゼントin新潟実行委員会
共催:魚沼市文化協会、ダイエープロビスグループ
---------------------------------------------------------------------

前日には三線やエイサー、棒術、舞踊などのワークショップも計画されているとか。
行ってみたい催しですねうさぎ
  


Posted by sansinzamurai at 01:37Comments(0)information

2012年01月08日

2012年2月の予定



2月の練習日のお知らせです
2月5日(日) 学びの森交流館2階大研修室6  14時~16時
------------------------------------------------------------------
終了まで残すところわずかとなりました。
2月の課題曲は古謝さんの音源の「サーサー節」をやってみようと検討中です。
ステージでやっても素敵な曲だと思います。
古謝さんのアルバム「天架ける橋」をお持ちの方は1曲目に入っていますので聴いてみて下さい。
-------------------------------------------------------------------
おすまし1月の練習会は急用のため早退してすみませんでした。
指を骨折したときも休まずやりましたが、今回はどうしても都合がつかずでした。
日曜以外であれば、練習会を別途開催できる日はあるので、希望のあるかたはメールでもコメントでも寄せて下さい。
緊急に練習を仕切って下さった松井さんありがとうございました。  


Posted by sansinzamurai at 21:46Comments(0)information

2011年12月05日

2012年1月の予定



交流館の周りは、木々が紅葉してとてもきれいでしたキラキラ 

1月の練習日のお知らせです三線
1月8日(日) 学びの森交流館2階大研修室6  14時~16時
-------------------------------------------------------------------
1月から八重山のデンサー節に入ろうと思います。
かわいらしい動画を見つけました。
会員の皆さんも負けないようにチャレンジしてみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=PXcl68TLjMg&feature=colike



  


Posted by sansinzamurai at 05:55Comments(2)information

2011年11月07日

12月の練習日



11月ですけど家のハイビスカスがきれいに咲いています。
今年はいつまで花を見せてくれるでしょう赤ハイビスカス

12月の練習日のお知らせです三線
12月4日(日) 学びの森交流館2階大研修室6  14時~16時  


Posted by sansinzamurai at 02:49Comments(0)information

2011年10月18日

11月の練習会



11月の練習日三線
11/6(日)午後2時~4時 学びの森交流館大研修室6
いつもの会場ですうさぎ

10月は「デンサー節」(本島)に取り組みました赤ハイビスカス

  


Posted by sansinzamurai at 18:00Comments(0)information

2011年09月28日

古謝さんの教え



これまでに三回、古謝美佐子さんに直接教えていただく機会を得ましたが、会員の皆さんは教えを守ってますか?
毎回必ず言われることをまとめてみました。(これ以外にもあったと思いますが)

1.いい演奏を聴くこと(耳を鍛える)。※補足・・・基本的には生演奏ということでしょう。
2.演奏の場数をこなすこと。
3.工工四(譜面)を使わない。
4.三線は沖縄製の本皮のものを使う。
5.ウマは竹のものを使う。

もしもどれかを守ってどれかを守らないなんていうのがあったら、なぜ無視するものがあるのかをご自分で考えてみて下さい。
古謝さんの言葉ではなく私の感想ですが、いろいろな人に教えたり見聞したりするうちに、人の才能というものは半分はその人の人間性じゃないかと思うようになりました。
自分自身に厳しく向き合うこと以外に向上の途はないのではないでしょうか。  


Posted by sansinzamurai at 21:23Comments(0)その他

2011年09月24日

10月の予定



10月の練習日三線
10/16(日)午後2時~4時 学びの森交流館大研修室6赤ハイビスカス
10月はいつもの会場ですカフェ

♪黒9月は新しく「肝がなさ節」をやりました。
普段と雰囲気を変えて和室での集まりでした。  


Posted by sansinzamurai at 12:17Comments(0)information

2011年08月27日

9月の日程



9月は、もくもくホールでの集まりになります。
いつもの場所とは違いますのでお間違えのないようお気をつけ下さい。
見学はご自由にどうぞ。現在、貸し出し出来る三線が全て出払っていますので、新規に参加されたいかたは三線を購入されて参加して下さい。安いもので1万円ちょっとくらいからあります。

9月の練習日三線
9月19(月・敬老の日)午後2時~4時 魚津もくもくホール(和室)
魚津市下椿8(8号線吉野交差点から山側137号線に入って1キロちょっとです)
http://www.city.uozu.toyama.jp/hp/svFACHP.aspx?faccd=B010201

  


Posted by sansinzamurai at 20:41Comments(0)information

2011年08月05日

ボケない小唄

最近、巷で流行っているとか。
沖縄版の「ボケない小唄」は、内地の「ボケます小唄」「ボケない小唄」を合わせたような歌詞です。
メロディーは童謡の「赤田首里殿内」♪赤です。
今度やってみましょう。クマノミ

たまピヨ8月の練習日三線
8/7(日)午後2時~4時 学びの森交流館大研修室6

たまピヨ9月の練習日三線
9月19(月・敬老の日)午後2時~4時 魚津もくもくホール(和室)
魚津市下椿8(8号線吉野交差点から山側137号線に入って1キロちょっとです)
http://www.city.uozu.toyama.jp/hp/svFACHP.aspx?faccd=B010201

※1時過ぎから誰かいますやし  


Posted by sansinzamurai at 00:59Comments(0)その他

2011年08月02日

水族館コンサート



先週末の水族館でのコンサートの様子です。
撮影班の人に撮っていただいた写真。
不思議なムードのコンサートですね。
来ていただいたかたありがとうございました。
参加されたメンバーのかたも何かの経験になっていればよいですが。

私は翌日、東京で倒れてしまいました。
本番中じゃなくてよかったです。体調不良で失礼しました。
皆さんに喜んでもらえるようなものがやれるよう精進します(か)





  


Posted by sansinzamurai at 01:11Comments(0)活動の記録